お酒は嗜む程度に飲むなら良いが、ギャンブルやたばこと同じでハマってしまうと病みつきになり抜け出せなくなる中毒性が強いものですよね。
禁酒している時、お酒に頼りたくて頼りたくて仕方がなくついついお酒を飲んでしまった!なんて事もあるかと思います。
その一杯が引き金になり禁酒していたのに飲んでしまい、そこからまたお酒を飲み始める生活が始まる。
禁酒している人からすればなんであそこで飲んでしまったのかと後悔で胃が痛くなることでしょう。
仕事でのストレスのはけ口やプライベートの息抜きが「お酒」であったならば、禁酒中は特に気を付けなければいけません。
Contents
禁酒してたのに飲んでしまった時、どうすればいい?

禁酒中は様々な誘惑があったりします。
特に気を付けなければならないのが、過去にお酒を毎日飲みすぎていて通常の人よりも多くアルコールを取っていた人は要注意!
禁酒に成功しその後お酒を少し飲んでみようと飲んでしまったら最後、過去に飲んでいた量よりもお酒を欲する欲求が高くなる可能性もあります。(人によります)
お酒って本当に怖い( ;∀;)
もし禁酒中に飲んでしまったらどう対応していけば良いのかご紹介します。
お酒を飲んでしまった事を周りに相談する
アルコール依存症の方ほど周りに言わずに飲酒している傾向がありますね。
禁酒を初めて1週間でちょっとぐらいならいいかなと自分の欲求に負けてしまい、「一杯だけ」と決めておきながら2杯、3杯と飲んでいき、禁酒しなければいけないのにと思いつつ次の日も飲んでしまい、禁酒を断念してしまうなんて事になります。
私自身も過去に禁酒、禁煙を試みましたが欲に負けて1杯、2杯と飲んでしまった事がありますよ。
仮に1杯飲んでしまったのなら、一人で抱え込まずに友人や親族に相談してください。
周りに相談し話を聞いてもらうことで、心配してくれたり、激励をくれたりとその人達を裏切る事はできない感情になり禁酒を続ける支えにもなります。
なぜ飲酒してしまったのかその時の状況を整理する
禁酒中になぜお酒を飲んでしまったか!その時の状況を振り返ってみてください。
例えば仕事で嫌な事があり、帰りにコンビニへ寄ってしまいその時についついお酒に手がいってしまった。
こういった状況だった場合、仕事で嫌な事があった時はコンビニに寄らずに直帰する!と自分の行動パターンを変えていけば良いのです。
”なぜ飲んでしまったのか”を考え、一つずつ整理していきましょう。
なぜ飲んだ?「仕事で嫌な事があった」お酒じゃなく運動でストレス発散するなど解決策はあるはずです。
どこで買った?「コンビニでついついビールを買ってしまった」コンビニへ寄ればついついお酒に目がいってしまい買ってしまうのであれば、誰かと行くなりコンビニに寄らないようにする。
誰かに相談した?「してない」誰かに相談していれば自分の行動が間違いだ!と正してくれることでしょう。
禁酒中にお酒を飲んでしまったら、次に同じ過ちを起こさないように行動を変えていく事で再飲酒を防ぐことができます。
禁酒を挫折しそうになったら、どんなことを考えればいいのか?

禁酒していると、どうしても”挫折”しそうになる場面がたくさんあります。
挫折…。
お酒が好きすぎてたまらないという場合は”誘惑”とも言えるでしょうか。
私は挫折しそうになった時にはこう考えていました。
『お酒を飲みたい理由を探すのではなく飲まない理由を探す』
そもそもお酒をやめたくて禁酒しているのだから飲む理由はないのに、身体が欲している状態。
気分を変えたい=お酒を飲む よりかは 健康で長生きしたい=お酒を飲まない ほうが天秤にかけた時の重さは後者であることは間違いありません。
お酒は”毒”です!身体に悪い事しかありません。
お酒を飲むと死ぬ!ぐらい思っていたほうがいいです。
それぐらいお酒は怖い。
死んでもいいから飲みたいと思うのならすぐに病院に行ったほうが良いでしょう。
まとめ
お酒に左右されないようにする為には、お酒から身を遠ざける事が一番です。
禁酒しているのに飲んでしまっても、「あー禁酒失敗だー」とそこで諦めるのではなくその失敗を次に生かせるように心がけましょう。
挫折しそうになっても恋人や親族、友人、会社、自分の事を改めてよく考えてから行動するようにしてください。
- 禁酒が辛い…
- どうしてもお酒が飲みたい…
- でも二日酔いはしたくない…
- 二日酔いの罪悪感を二度と味わいたくない…
この悩み、私がかつて持っていたものでした。
明日は朝から爽やかに活動したいけど、どうしてもお酒が飲みたい。。
そんな時、ある方法に出会ったんです。
お酒を飲んでも酔わなくなり、顔も赤くなくなり、二日酔いにもならない方法。
これを見た、あなたにだけ特別に教えます。
↓禁酒を我慢せずにお酒と付き合う方法↓
- ウコンが効かない…
- ヘパリーゼも効かない…
- しじみの味噌汁だって効かない…
そんなあなたに、私が実際に効果があった方法をお教えします。
↓禁酒を我慢せずにお酒と付き合う方法↓