このストレス社会、日々のストレス発散方法の中に飲酒が含まれている方は少なくはないと思います。
わたしもそうです。
1番のストレス発散方法はお酒を飲んで楽しく酔っ払うこと。
しかし、何らかの理由でお酒を我慢しなければならない、やめなければならない、いわゆる禁酒しなければならないときってありますよね?
お酒が好きであればあるほど禁酒しなければならないとなるとストレスになりますし、イライラすることでしょう。
禁酒することで健康になりたいと思っていたのに、こんなにイライラしてストレスを溜めてたら逆に不健康では?なんて思うことも。
どうしたらイライラせずにストレスフリーで禁酒してお酒を辞めることができるのでしょうか。
今回は元水商売、アルコール依存症であるわたしが幾度かの禁酒経験を経て学んだこと、感じたことを書いていきます。
Contents
お酒を我慢して禁酒するとイライラするって本当?
習慣的にお酒を飲んでいた人で、最初から
「まったくイライラすることないよ~」
「余裕~」
なんて言いながら、簡単に禁酒できている人はいないのではないでしょうか。
ナゼかって、いくらお酒が好きじゃなくても習慣的にお酒を飲んでいるとアルコールに依存してしまうからです。
体が依存してしまっているモノをやめようとするワケですから、お酒を我慢して禁酒するとストレスが溜まってイライラするに決まってますよね。
お酒をやめると人生が変わるとわかっていても、やめられないのがお酒。
禁酒すればむくみが取れて顔が変わるほどの変化だってあります。
今の時代、スマホ(携帯電話)に依存している方がとても多いですよね。
家に忘れて仕事に出ちゃったりなんかしたら不安で仕方ないでしょう。
お酒を日常的に飲んでる人が禁酒するというのは、「もうスマホを使ってはいけません」と言われているようなモノです。
もう大好きなSNSもYouTubeも見られない・・・
イライラしますよね?
禁酒でイライラするのは具体的にいつ?ストレスが原因なの?
禁酒をしていると具体的にどんな場合にイライラするのでしょうか。
私の場合には、次の3つの場面で特にイライラしていました。
- コミュニケーションの場に行った時
- いつもお酒を飲んでいた時間にすることがない
- アルコール依存症による離脱症状
私の実例を見てみましょう。
禁酒によるイライラの場面1:コミュニケーションの場に行った時のストレス
大人になりお酒が飲めるようになってからは、仕事でもプライベートでも、何かとお酒を飲む場に誘われることが多くなると思います。
その場に行くことを断ると、付き合いが悪いと思われてしまうかもしれないし、お酒を飲まずに参加するという手もありますが、そうなると酔っ払っていく周りとの温度差で楽しめない、なんてことも。
お酒が飲みたいのに我慢している禁酒中の人からすると、美味しそうにお酒を飲んでる人を見ているだけでもストレスが溜まりイライラしてしまうはずです。
わたしも過去にドクターストップで禁酒中にもかかわらず、働いていたお店(キャバクラ)に出勤しなければならなくなったことがありました。
最初はフェイクドリンク(お酒に見立てたソフトドリンク)を飲みながら接客をしていましたが、周りは楽しそうにお酒を飲んでいる人だらけですし、酔っ払っていくお客さんと周りのキャバ嬢たちのテンションにもだんだんとついて行けなくなりストレスが・・イライラ
結局お酒を飲んでしまい禁酒失敗!!
禁酒によるイライラの場面2:いつもお酒を飲んでいた時間にする事がないストレス
お酒を飲んで酔っ払っているときって特に何もしていないのに充実感を感じることってありませんか?
一人でいるときもお酒を飲むという方にはわかっていただけるのでわないでしょうか。
わたしは禁酒をしてみて改めて、わたしにはお酒を飲む以外にこれといってしたいことがないことに気がつきました。
もちろん、一人でお酒を飲んでいるときもTVを見ながらだったりYouTubeを見ながらだったりするのですが(酔っ払うので後半内容は覚えていない)。
禁酒中もTVを見たりYouTubeを見たりして時間を潰そうとしましたが、何かが違う・・・
あきらかにお酒を飲みながらのときよりも楽しくないし、いつもお酒を飲みながらしていた事だからかどんどんお酒が飲みたくなってしまうことのストレスが溜まり、イライラ
そんなこれといって趣味のない自分を惨めに思い凹む。ストレスに感じイライラ・・
禁酒によるイライラの場面3:アルコール依存症による離脱症状
上記に書いた禁酒でのイライラも、元をたどればアルコール依存症による※離脱症状なのではないか、と思われます。
(※アルコール依存症の人が体内のアルコール(濃度が下がってくるとさまざまな自律神経症状や情緒障害、手の震え、幻覚などの症状がみられるようになる。)
離脱症状は以下の症状に分かれます。
早期離脱症状と後期離脱症状。
早期離脱症状はお酒をやめて数時間で症状が現れます。
手や全身の震え、自律神経系過活動発汗(寝汗)、睡眠障害、吐き気、嘔吐、下痢、焦燥感、イライラ感、集中力の低下、幻覚、幻聴などがみられます。
後期離脱症状はお酒をやめて2~3日で現れ、幻視、見当識障害(自分のいてる場所や時間が分からなくなる)、興奮などのほかに、発熱、発汗、震えがみられることも。
イライラ感。離脱症状の一つに入っていますね。
禁酒によるイライラ、お酒の辞め方で我慢しない方法はある?
わたしが調べて実際に試してみた、禁酒でイライラしない効果のあった対処法をご紹介します。
我慢しないお酒の辞め方:お酒を見ないようにする
お酒を辞める方法としてまずは「お酒を見ないこと」
でもこれは結構難しいと思います。しかし、お酒を見てしまうと飲みたくなってしまうもの。
完全に排除できないのはわかりますが、お酒を極力、見ない!!
わたしはまず、家にお酒を置くのをやめました。
飲酒シーンのある番組、ドラマやアニメも極力避けるようにしてお酒が飲みたくなり、我慢しなければならない状況を作らないようにしました。
我慢しないお酒の辞め方:お酒を飲む人との付き合い方を変える
ビジネスの場、友人との集まり、お酒を飲む人と関わることは避けることが難しいでしょう。
自分だけ飲まない、飲めないという状況はどうしてもストレスが溜まってイライラしてしまいます。
わたしは水商売を辞め、お酒を飲む人との付き合いが減ったことにより禁酒できていた時期がありました。
友人からの飲み会のお誘いも断り、代わりに昼にランチに誘ってみたり。
(昼からお酒を飲もうとはなかなかならないと思いますので)
なるべくお酒を飲まなくても自然な状況で人に会うことをオススメします。
我慢しないお酒の辞め方:ストレス解消、リラックス効果のあるモノを摂取する
いくらお酒のことを考えないように努力してもムリなときはムリ!!イライラしてしまうときはあります。
そんなときはストレス解消やリラックス効果のあるモノを摂取して体に直接働きかけましょう。
- セントジョーンズワート(ハーブの一種、抽出物はうつ病や不安障害の処置として用いられる。サプリメントであります。)
- CBD(カンナビジオールの略、麻に含まれる有害でない成分。リラックス効果があり、不眠解消、安眠効果もある。サプリメントもありますが、オイルを吸引するなどの摂取方法もあります。)
- GABA(ギャバ、ストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果がある。サプリメントであります。)
個人差はあると思いますが、上記にあげたモノはわたしが試してとても効果のあったモノです。
どれもサプリメントになっていますので摂取するのも簡単です。(用法、用量を守ってくださいね)
CBDはオイルを吸引するタイプのモノを使っていましたが、禁酒だけではなく、禁煙にも効果がありました。イライラしたときに吸引すると気持ちが落ち着いてくる感覚がありました。
GABAは最近チョコレートに配合されているモノもあり、シンプルに美味しいです。
お酒我慢がストレスでイライラ!まとめ
やはり、禁酒するうえでまったくストレスを溜めない、イライラしない、というのは難しいでしょう。
しかし、なるべくイライラしないで過ごせるように工夫をする、イライラしてしまったときにそれを抑えるすべを探す、そういった努力をするのは禁酒を成功させるのにとても大事ではないでしょうか。
子供の頃はお酒がなくとも楽しく過ごせていたワケですから、きっと大丈夫!!
みなさまがより快適な禁酒ライフを送れることを祈っております。
- 禁酒が辛い…
- どうしてもお酒が飲みたい…
- でも二日酔いはしたくない…
- 二日酔いの罪悪感を二度と味わいたくない…
この悩み、私がかつて持っていたものでした。
明日は朝から爽やかに活動したいけど、どうしてもお酒が飲みたい。。
そんな時、ある方法に出会ったんです。
お酒を飲んでも酔わなくなり、顔も赤くなくなり、二日酔いにもならない方法。
これを見た、あなたにだけ特別に教えます。
↓禁酒を我慢せずにお酒と付き合う方法↓
- ウコンが効かない…
- ヘパリーゼも効かない…
- しじみの味噌汁だって効かない…
そんなあなたに、私が実際に効果があった方法をお教えします。
↓禁酒を我慢せずにお酒と付き合う方法↓